ブログ
8.222025
エルベセミナーを行いました
エルベセミナーを行いましたelve Seminar
エルベでは、毎月1回通常サロン全体でエルベセミナーを行っています。その時のトレンドや、新しい商材や技術を学んでいます。
今回のセミナーでは、シャンプー練習と外部講師の方を招いての新しい技術講習などを行いました。
エルベシャンプーをよりよくするために
お客様から常に高い評価をいただいている「エルベシャンプー」。
エルベがご提供するシャンプーは、ただ髪や頭皮を洗浄するだけではありません。日々の生活やお仕事で溜まった疲れをやさしく癒し、心からリラックスしていただける時間をお届けすることを大切にしています。お客様からも「シャンプーがとても気持ちいい」「ここでシャンプーしてもらうと疲れが取れる」といった嬉しい声を多くいただいており、私たちスタッフにとって大きな励みになっています。
今回のセミナーでは、その「エルベシャンプー」をさらに磨き上げ、よりお客様に喜んでいただける技術へと高めるために、実践的なトレーニングを行いました。スタッフ同士がペアを組み、お互いにシャンプーを施術し合いながら、良い点や改善点を率直に伝え合うという形式での練習です。


実際にシャンプーを受けることで、「力加減が心地よい」「マッサージの手の動きがとてもリラックスできる」といった良い部分を確認できるだけでなく、「もう少し首元の支えを意識するとさらに快適」「お湯の温度確認を丁寧にすると安心感が増す」など、改善すべき細かな点にも気づくことができました。スタッフ一人ひとりが、受け手の立場に立つことで改めてお客様目線を実感し、技術だけでなく心配りの大切さを学ぶ貴重な時間となりました。

【シャンプー技術改めて見直せました!】
普段の営業の中でシャンプーは毎日のように行っている技術ですが、どうしても業務の流れの一部として慣れてしまい、つい「効率的に」「手順通りに」といった作業的な意識になってしまうことがあります。今回の講習会では、スタッフ同士でペアになり実際にシャンプーをし合うことで、自分が提供している技術を「お客様の立場」として体感することができました。 また、自分のシャンプーを受けた相手から「ここが気持ちよかった」「もう少しこうするとさらに良くなる」と具体的なフィードバックをもらうことで、普段お客様からは直接聞けないようなリアルな意見を知ることができ、とても勉強になりました。
エルベ千波店 加藤 悠翔
外部講師を招いて新しい技術習得
午後のセミナーは、外部講師の方をお招きし、新しいカラー技術に関する講習会を行いました。
エルベでは、日々のサロンワークをより良いものにするために、社内での勉強会だけでなく、外部から専門的な知識や経験を持つ講師の方をお招きする取り組みにも力を入れています。外部講師による講習は、普段の私たちの業務の中では得られない最新の情報や、他のサロンや業界全体のトレンドを直接学べる貴重な機会です。
今回もウエラさんをお招きし、最新のカラー技術を実践的に学びました。
エルベでは新しい技術をいち早く取り入れることで、スタッフ一人ひとりの技術・知識向上を図っています。


【毎回とても楽しみな講習会の一つです】
僕は入社当時からずっとカラーが大好きで、髪色や色味の表現の幅広さに魅力を感じています。そのため、毎回行われるカラー講習は、いつも心から楽しみにしている時間です。講習では、最新のカラー技術やトレンドカラーをいち早く学ぶことができるので、普段のサロンワークにもすぐに活かせる点がとてもありがたいです。 講習の魅力のひとつは、実際にスタッフがモデルとなってカラーを体験できるところです。紙面や資料で見るだけではわからない、色の発色や仕上がりのニュアンス、光の当たり方による見え方の違いなどをリアルに確認できるので、学びながらワクワクする気持ちを感じられます。さらに、自分で手を動かしながら技術を実践することで、理論だけでなく感覚として理解できることが多く、知識がしっかり身につく実感があります。 また、講師の方から直接アドバイスをいただけるのも大きな魅力です。「こうするとよりきれいに発色する」「髪質によって薬剤を調整する」など、普段のサロンワークで応用できる具体的なポイントを学べるので、自分の技術力の向上にもつながります。スタッフ同士で意見を交換したり、質問をし合ったりすることで、新しい発見や気づきも多く、毎回新鮮な刺激を受けています。
エルベ内原店 白田 幸助
エルベでは美容師として成長できる環境があります
エルベでは、スタッフ一人ひとりの技術向上を目的として、毎月定期的に講習会を実施しています。日々のサロンワークではどうしても慣れや作業の流れに沿った動きになりがちですが、講習会を通して改めて基本や新しい技術を学ぶことで、より高いクオリティの施術を提供できるよう努めています。
講習会では、カラーやカット、シャンプー、接客スキルなど幅広い分野を取り上げ、スタッフが実際に手を動かしながら学ぶ実践的な内容が中心です。外部講師を招くこともあれば、社内での先輩スタッフによる指導も行い、それぞれの経験や知識を共有することで、チーム全体のスキルアップにつなげています。
さらに、毎月の講習会を継続することで、スタッフ同士のコミュニケーションや意見交換も活発になり、お互いの技術を見直したり改善点を学び合ったりする貴重な時間にもなっています。こうした取り組みは、単に技術力を高めるだけでなく、お客様に安心して満足いただけるサービスを提供するための土台作りにもつながっています。