ブログ
9.292025
高い技術を身につけたワンランク上のスタイリストに
エルベではこんな美容師を育てたいと思っています
美容を通じて、スタッフとそこに関わる全ての人たちを幸せにする
美容師の本質は「人を喜ばせること」、それは「人を喜ばせたい人間になること」でもあります。技術・接客・サービスを喜んでもらう為のツールです。お客様だけを喜ばせればいいという考えではなく、スタッフや自分の周りにいる人にも喜んでもらいたいと思える人間性に育つことが、たくさんのお客様に支持される美容師になれるとエルベでは考えています。
その為、エルベでは3つのポイントを踏まえてスタッフを育成しています。
point1
技術・デザインを体系的に学べます

本質的なデザインを身につける
何よりも、技術とデザインが大好きと思える美容師を育てたいと考えています。
トレンドのデザインはもちろんですが、どんな時代にも負けない本質を身につけられるようにカリキュラムを作っています。SNS等で見せる技術と、現場の技術は別物です。きちんと課題を切り分けて教育します。
効率や合理性ばかりでなく、技術やデザインが大好きな美容師に育てたいと強く思っています。
point2
正しい教育で培う人格形成

魅力あふれるスタイリストになる
美容師としてではなく、人として魅力のある人間に育てたいと考えています。その為には美容以外の教養も身につけることが大切です。
また礼儀やマナー、コミュニケーション能力を養うことも欠かせません。
お客様との信頼関係を築くためには、技術だけでなく、相手の気持ちに寄り添う姿勢や心の豊かさが必要です。
私たちは、美容師としての技術を磨くことに加え、人間としての成長を応援し、内面からも魅力のある人材を育てていきたいと考えています。これにより、お客様に愛される美容師となり、豊かな人生を歩んでいけるように、共に成長していきたいと思っています。
point3
トップスタイリストになるための考え方

elveグループとしての考え方
現在は個人の尊重や、個人の利益を追求することが重視される時代ですが、elveの基本的な理念は「個」ではなく「和」にあります。
私たちは、選べる働き方や多様なメニューなどの制度を通じて個人の尊重を大切にしていますが、グループ全体として最も重視しているのは、多様な価値観や働き方があっても、周囲の人を思いやり、共に協力していく姿勢です。困ったときにはお互いに助け合い、お互いを称えることで、真の意味で個人の尊重が成り立つと考えています。
elveでは美容師として技術を磨くだけでなく、他のスタッフと切磋琢磨し互いに支え合える、そんな人材になって頂きたいと願っています。
スタッフインタビュー


【名前】
白田幸助
【所属店舗】
エルベ内原店 【入社7年目】
【エルベでスタイリストになってどうですか?】
エルベに入社してから早いもので7年が経ちました。現在、スタイリストとして、そして内原店の店長という立場を任せていただいていることに、あらためて深い感謝の気持ちを抱いています。こうして美容師としても、人としても成長することができたのは、間違いなくエルベの教育や環境のおかげだと実感しています。
入社当初の私は、美容師としての技術も未熟で、社会人としての礼儀や常識もわからない、まさに何も知らない状態でした。右も左もわからない中で、不安や戸惑いもありましたが、エルベの先輩方や上司の皆さんに支えられ、日々のサロンワークを通して少しずつ自信をつけていくことができました。技術だけでなく、社会人としての心構えや、接客における姿勢など、美容師としての“土台”となる部分を丁寧に教えていただいたことは、今の自分にとってかけがえのない財産です。
また、こうして多くのお客様に信頼していただき、担当させていただけるようになったことも、エルベで「美容師としての人間力」を学ばせてもらったからこそだと感じています。入社したばかりの頃は、「美容師になれば自然とお客様がつくものだ」と、どこか漠然とした甘い考えを持っていました。しかし実際には、お客様から選んでいただくには、自分自身が魅力的な美容師であり続けなければならないということに気づかされました。
その気づきを得てからは、技術だけでなく、自分自身の人間性や考え方、接し方にも常に意識を向けるようになりました。その積み重ねが今に繋がっていると強く感じています。まだまだ学ぶべきこと、成長すべき部分はたくさんありますが、エルベの一員として、そして美容師として、今後も一歩一歩着実に歩んでいきたいと思います。